新宿の顧問弁護士なら弁護士法人岡本(岡本政明法律事務所)
当事務所では、上場企業(東証プライム)からベンチャー企業まで広範囲、かつ、様々な業種の顧問業務をメインとしつつ、様々な事件に対応しております。
コラム - アーカイブ一覧
アーカイブを検索する
アーカイブ一覧
カテゴリ | 掲載日 | タイトル | エントリ本文 |
---|---|---|---|
法律相談 | 2021/03/04 | 「災害において弁護士の出来ること」 ―東日本大震災10年を迎えて | 東日本大震災は、2011年3月11日、午後2時46分に発生... |
借地借家 | 2021/03/01 | 退去を求められた場合に貰える金額と明渡し請求をする際にかかる費用(立退料の相場) | 当事務所が数多くの立退案件を取り扱ってい... |
情報管理・不正競争 | 2021/02/17 | 元従業員や元役員に情報持ち出しや顧客の奪い取りなどの競業行為をされた場合に、どのような請求をすることができるか(その15 不正競争) | 1. これまでも複数のコラムの... |
借地借家 | 2021/02/15 | 貸している建物の明渡しを求める場合や借りている部屋の退去を求められた場合に考えること(立退料の相場) | 当事務所が数多くの立退案件を取り扱っていること... |
情報管理・不正競争 | 2021/01/13 | 営業秘密や機密情報を持ち出されたり、顧客を奪われたりする等の競業行為をされた場合や競業会社から信用毀損行為をされた場合にどうすれば良いか(その15 不正競争) | 一 先日、ソフトバンクから次世代通信規格「5G」の営業秘... |
会社法 | 2020/11/25 | 会社不祥事における調査委員会 | 1 調査委員会の活躍の場は、会社関係に限る訳ではありませ... |
法律相談 | 2020/10/26 | 前回の続き「野良猫や野良犬を飼っていいのか?」 | 1 前回のコラムで「大先輩から(野良猫に)餌... |
法律相談 | 2020/09/23 | 「鳩やスズメ、野良猫に餌をやってもいいか」という相談 | 1 弁護士を業とするせいでしょうか、友人から「... |
情報管理・不正競争 | 2020/08/18 | 顧客の個人情報が漏洩してしまった場合、どのように対処すれば良いか(情報管理・情報漏洩) | 一. 今日においては、個人... |
借地借家 | 2020/08/12 | 裁判例から見る立退料の相場 | 一 当事務所が数多くの立退案件を取り扱っていることは、こ... |
相続事件 | 2020/07/27 | 路線価否定判決は面白い | 1 昨年11月19日、日本経済新聞に「相続財産の算定評価基... |
書評 | 2020/06/11 | 書評 その4 「動脈爆破」著書 濱嘉之(文春文庫) | 1 今回のコロナ騒動では、いろんな本... |
労務管理・働き方改革 | 2020/05/20 | テレワークを導入する際の秘密情報・営業秘密の管理と法務上の注意点(労務管理・新型コロナウイルス) | 1. 新... |
新型コロナウイルス対策関連 | 2020/04/13 | 新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言で従業員の給料を支払わなくて良いのか(労務管理・新型コロナウイルス) | 新型インフルエンザ等対策特別措置法第32条第1項の規定... |
新型コロナウイルス対策関連 | 2020/04/06 | 新型コロナウイルスで破産を検討する前に(その2) | 新型コロナウイルスの影響で売り上げが著しく落ちているとい... |
労務管理・働き方改革 | 2020/04/06 | 大企業も中小企業も、弁護士に相談して「同一労働同一賃金」に対応する必要性は高いです。(労務管理・働き方改革) | 1 新型コロナウイルス(COVID−19)の最... |
新型コロナウイルス対策関連 | 2020/03/16 | 新型コロナウイルス感染対策でテレワーク(リモートワーク)を導入する方法と法的な注意点 | 1 新型コロナウイルスの感染対策として、テレワーク(リモ... |
新型コロナウイルス対策関連 | 2020/03/16 | 新型コロナウイルスで破産を考える前に検討すること | 1 新型コロナウイルスの影響で売り上げが大きく落ちており... |
情報管理・不正競争 | 2020/03/03 | 営業秘密や機密情報を持ち出されたり、顧客を奪われたりする等の競業行為をされた場合に損害賠償請求を認めさせる方法(その14 不正競争) | 一. これまでも... |
民法改正 | 2020/02/14 | 息子の配偶者(非相続人)が老父母を介護した場合の寄与分 | 1 息子の配偶者は、息子の老父母の相続人ではありません。... |
情報管理・不正競争 | 2020/01/20 | 退職した従業員や役員が営業秘密を持ち出したり情報漏洩や競業行為をした場合に刑事告訴や損害賠償請求訴訟を提起して勝つ方法(その13 不正競争) | 一. これまでもいくつかのコラムの中で... |
民法改正 | 2019/12/18 | 「配偶者居住権」に関する法律相談 | 1 つい先日、大学時代の友人から電話がありました。 「女... |
お知らせ | 2019/11/25 | 11/30『立ち退き対策&アパート建て替えセミナー』のお知らせ | |
借地借家 | 2019/11/22 | 立退き料に関する取材 | 当事務所弁護士である岡本直也のコメントが「東洋... |
相続事件 | 2019/11/20 | 「危急時遺言」を無効とした判例から学ぶこと | 1 本年4月21日発行の判例時報(2397号)を読み始めたところ... |
不動産の放棄 | 2019/10/17 | 相続放棄による不動産放棄 | 1 不動産放棄に関する電話相談は本当に多いのです。本コラ... |
書評 | 2019/09/10 | 書評その3 「国境の銃弾」著者濱嘉之(文春文庫出版) | 1. 「国境の銃弾」... |
相続事件 | 2019/08/08 | 相続事件は難しい | 1 週刊誌も新聞も、相続に関係した記事で埋まっております... |
相続事件 | 2019/07/18 | 遺言書「花押」に関する最高裁判決評論に寄せて | 1 先月発行(2019年6月1日号)の判例評論に「いわゆる花押... |
民法改正 | 2019/06/21 | 民法が改正されましたので、対応を検討するとともに、契約書を見直して修正すること等が必要です(民法改正5) | 一 2020(令和2)年4月1日、制定以来約120年ぶり... |